
ナオミ・キャンベルが証言台に立つかどうか?と言われていましたが、日程が決まったようですね。
最初は明日29日だったようですが、8月16日に延期されたようです。
しかし、ナオミ・キャンベルとスキャンダルは、切っても切り離せないようですね。
N・キャンベル、「血のダイヤ」受領問題で証言台に
(2010年7月27日 ロイター)
[アムステルダム 26日 ロイター] 英国出身のスーパーモデル、ナオミ・キャンベルさんが、シエラレオネの内戦の戦争犯罪を審理する国際戦犯法廷(オランダ・ハーグ)で、8月5日に証人として出廷することが分かった。リベリアのテーラー元大統領から「血のダイヤモンド」を贈られたとされる問題で証言台に立つ予定。裁判所の広報担当が26日語った。
テーラー元大統領は、25万人以上が犠牲になったシエラレオネの内戦に絡み、ダイヤモンドと引き換えに南アフリカから武器を入手したとされ、殺人など11の罪で起訴されている。
同元大統領は、1997年に南アフリカで開かれたマンデラ大統領(当時)主催の晩餐会の後に、キャンベルさんにダイヤモンドの原石を贈ったとされるが、ダイヤの原石を所有していたことは一度もないと否定している。
キャンベルさんは当初、7月29日に証言する予定だったが、16日に裁判所に証言の日程延期を求め、これが受け入れられた。
自分が中学生の頃は、結構学校が荒れている時代だったので、教師の体罰はありましたよ。
竹刀でおもいっきり叩かれたりとかも。
日本の学校教育法で、体罰は一律禁止されています。
もちろん暴力は絶対によくないとは思います。
叩かれたのはイヤーな記憶として頭に残ってますからね。
ただ、大声で注意した教師に向かって、小学生が「教育委員会に言ってやるー」と言い放ってしまう現実もどうかと思いますけど…。

体罰と愛のムチ…裁判所の判断根拠は?
(2010年7月22日 東亜日報)
ソウル市教育庁が、全学校で体罰を全面禁止するという方針を発表したことを受け、議論が巻き起こっている。現在の小中等教育法施行令は、「生徒へ注意や指導する際は、教育上、不可避な場合を除き、生徒に身体的苦痛を加えない訓育・訓戒などの方法で行わなければならない」と定めている。「不可避な場合」という曖昧な表現のため、その境界線が何なのかについて、裁判所の判断に任せるしかない。裁判所は果たして、どのような基準で体罰が「愛のムチ」なのか、それとも「不当な暴力」なのかを判断するのか。
#1〓仁川(インチョン)のある小学校の2年生の担任教師は、Aちゃん(8)が、試験の際、鉛筆で薄く答えを既に書いておきながらも、嘘をつき続けたという理由で、Aちゃんのお尻を木の棒で80回ほど叩いた。同月、宿題もやらず、質問に答えなかった同クラスのBちゃん(7)は、木の棒で27回叩かれた。仁川地裁は、この女子教師に7、8歳の生徒に過度な体罰を加えたとし、懲戒8ヵ月に執行猶予2年を宣告した。裁判部は、「まだ自分の行動に対する責任感を認識する年齢になっていないという点を考慮しないまま、個別の児童に対する教育的な愛情や関心が足りない思慮に欠けた行動だ」と判断した。
#2〓慶尚北道(キョンサンブクド)のある女子高の生活指導担当教師は、学校でタバコを吸ったのにも関わらず、嘘をついた女子高生の頭を手で軽く3回叩き、脚を2回蹴った。暴行の疑いで起訴されたこの教師に、最高裁は1997年無罪を宣告した。裁判所は、「生徒を教育し、生徒の生活を指導する教師として訓戒し、先導するための教育目的の懲戒であり、非難対象になるほど社会の常軌を逸したとは言えない」と判断した。非行を犯した生徒の年齢や教師の体罰の程度、生徒の生活指導を担当する教師だったという点などを考慮しての宣告だった。
最高裁の判例は、他の教育手段では到底指導できない状況で、客観的かつ妥当な方法で体罰した場合のみを「正当な体罰」と認めている。また、生徒の年齢や性別、体罰の手段なども、体罰が適切だったかどうかを判断する上で考慮している。過去には、教師の体罰に比較的寛大な態度をみせたが、ここへ来て、さらに厳しい基準を適用する傾向も現れている。
憲法裁判所も、自分が教える生徒を暴行した疑いで、起訴猶予処分を受けた金某教師事件で、△教育上、不可避な場合△体罰の手続きの遵守△定められた体罰道具の使用△生徒が耐え難い侮辱感を与えない範囲などを正当な体罰の基準として示した経緯がある。
国際刑事裁判所から、戦争犯罪などで逮捕状が出ている大統領に対して、新たに逮捕状が出されたそうです。
大統領が反政府勢力を支持する住民らのせん滅を目的に、数千人の住民を殺害させたり、村から強制的に追い出したりした疑いがあるらしいです。
大量虐殺は国際刑事裁判所が取り扱う犯罪の中でも最も重大な罪のひとつだそうです。
ただ大統領はこれまでに、逮捕に応じる姿勢を一切示していないとのこと。
国際刑事裁判所は今回、大統領の逮捕に向けた各国の協力をあらためて要請して、今後、国際社会の圧力が強まるかもしれないようですよ。
国際刑事裁判所:スーダン大統領に逮捕状 集団殺害容疑で
(2010年7月13日 毎日新聞)
【ブリュッセル福島良典】オランダ・ハーグの国際刑事裁判所(ICC)は12日、スーダン西部ダルフール地方の紛争を巡り戦争犯罪などで逮捕状が出されているバシル・スーダン大統領に対し、反政府勢力を支持する住民に対する集団殺害(ジェノサイド)の容疑で新たに逮捕状を発行したと発表した。逮捕状発行は昨年3月に続き2度目。
ICCの予審裁判部は昨年3月、戦争犯罪と、人道に対する罪の容疑で逮捕状を発行したが、集団殺害は証拠不十分を理由に除外した。このため、ICCのモレノオカンポ主任検察官からの上訴を受け、上訴裁判部が今年2月、予審裁判部に差し戻していた。
予審裁判部は12日の決定で、バシル大統領がダルフール紛争で「集団殺害に責任があり、(反政府勢力を支持する非アラブ系の)フール族、マサリト族、ザガワ族を破壊する意図を持って行動したと信ずるに足る根拠がある」との判断を下した。

そうではなくて、ジョージ・クルーニーは無断で名前を使われた、原告側で証言するようですね。
記事の最後の方にある「裁判がスムーズに行われるように警備を増やしましたが、ファンがクルーニーを見られないという状況にはならないことをお約束します」とわざわざ裁判官が言っているところが、なんだかのんびりしていて笑えますねぇ。
ジョージ・クルーニー、詐欺罪でミラノの裁判所の証言台へ
(2010年7月7日 MovieWalker)
ジョージ・クルーニーが今月16日、詐欺罪でミラノの裁判所で証言台に立つことが決定し、話題を呼んでいる。
2008年4月、ミラノのホテルで行われたファッションショーで、3人の男がクルーニーの名前を無断で使用したため、詐欺罪および偽造、盗品所持の罪に問われたもの。イタリア共同通信社によれば、召喚を受けたクルーニーは、名前を無断使用されたとして原告の立場で証言台に立つことを決めたようだ。
クルーニーといえば、コモ湖に別荘を持っていることや、イタリア人モデルのエリザベッタ・カナリスと交際していることなどもあって、イタリアとはゆかりの深い人物。当日はファンが殺到することが懸念されているが、「ハリウッド・スターでありヒーローを見ようとするファンが大勢集まると予想しています。裁判がスムーズに行われるように警備を増やしましたが、ファンがクルーニーを見られないという状況にはならないことをお約束します」とわざわざ裁判官が語っており、ファンが集まるのを歓迎しているようだ。【NY在住/JUNKO】

飲酒運転で車を横転させてドアが開かないことが分かると、救助隊を待つ間もビールを飲み続けたと…。

嫌なことが重なって、やけくそになっていたようですが、やっぱりそれはまずいでしょ。
飲酒運転で車横転の男、救助待つ間もさらにビール1缶
(2010年06月24日 ロイター)
[オークランド 23日 ロイター] ニュージーランドで、飲酒運転により横転事故を起こした男が、救助隊を待つ間もさらに缶ビールを飲んでいたことが分かった。裁判所が明らかにした。
23日付ドミニオン・ポスト紙によると、ポール・ナイジェル・スネッドン被告(47)は、パーマーストンノースの地方裁判所で、法定基準の約3倍に上る酒気帯びで無謀な運転をしたことを認めた。
警察官は今月1日、元パン職人の同被告の車が横転し動けなくなっているのを発見。同被告は角を曲がりきれずに木の柵を突き破り車を横転させた後、ビール1缶を飲んでいた。
これについて被告側の弁護士は、事故後、同被告は車のドアが開けられないことを知り、「彼(被告)はその時点でほかにすることがなかったので、さらにビールを飲んだ」と説明。警察官が飲酒量を尋ねると、同被告は「大量だ。4日間連続で飲み続けた」と答えたという。
妻と別居中だというスネッドン被告はドミニオン・ポスト紙に対し、父親が前立腺がんであることを聞いたのと同じ日にパン屋での職も失い、大酒を飲みまくっていたと明かした。
裁判では、初犯だった同被告に1100ニュージーランドドル(約7万円)の罰金と10カ月間の運転免許停止が言い渡された。
キャッシングに手を出し、ブラックリストに載ってしまったことで非常に苦労した経験があり2度と同じ目に合わないために、そのきっかけとなった裁判所関係のニュースデータを公開します。