忍者ブログ
「裁判所」をキーワードに、債務整理・借金返済の情報ナビゲーションを目指しています。 キャッシングに手を出し、ブラックリストに載ってしまったことで非常に苦労した経験があり、2度と同じ目に合わないためにそのきっかけとなった裁判所関係のニュースデータを公開します。
[218] [217] [216] [215] [214] [213] [212] [211] [210] [209] [208
2025/05/06 (Tue)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2012/08/07 (Tue)
債務整理の手続きのできない行政書士が、500万も費用として預かる時点で怪しさ満点ですね。
報酬としてもらえる金だったら、父親に渡す領収書を偽造する必要はないと思いますけどね。
行政書士だからといって完全に信用してはいけませんね。


業務上横領:容疑で行政書士を逮捕 「報酬」と否認 /京都(毎日新聞 7月26日)

 債務整理の依頼主から預かった金を横領したとして、上京署は25日、京都市左京区松ケ崎正田町、行政書士、谷口玄修容疑者(62)を業務上横領容疑で逮捕した。
 逮捕容疑は、09年春ごろ、塗装業を営んでいた男性(当時44歳、死亡)から債務整理業務を依頼され、手続きの費用として同年4月に預かった現金500万円を横領。自分の生活費に充てるなどした、とされる。
 同署によると、男性は現金を渡した数日後に病死し、父親(77)=左京区=が債務整理の依頼主となった。同年秋ごろ、谷口容疑者は男性の借金や税金の滞納分などを支払ったとして約200万円分の領収書を父親に渡したが、偽造されたものだったことが判明。父親が10年11月、同署に刑事告訴していた。
 谷口容疑者は「報酬としてもらえるはずの金だ」などと容疑を否認しているという。同署は有印私文書偽造などの容疑でも調べている。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字



1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
■ カレンダー ■
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
■ リンク ■
■ フリーエリア ■
■ 最新CM ■
■ 最新TB ■
■ プロフィール ■
HN:
blacklist
年齢:
54
性別:
男性
誕生日:
1970/12/03
自己紹介:
「裁判所」をキーワードに、裁判所の情報ナビゲーションを目指しています。
キャッシングに手を出し、ブラックリストに載ってしまったことで非常に苦労した経験があり2度と同じ目に合わないために、そのきっかけとなった裁判所関係のニュースデータを公開します。
■ バーコード ■
■ ブログ内検索 ■
■ P R ■
Designed by TKTK
PHOTO by Metera
忍者ブログ [PR]