忍者ブログ
「裁判所」をキーワードに、債務整理・借金返済の情報ナビゲーションを目指しています。 キャッシングに手を出し、ブラックリストに載ってしまったことで非常に苦労した経験があり、2度と同じ目に合わないためにそのきっかけとなった裁判所関係のニュースデータを公開します。
[1] [2] [3] [4
2025/05/06 (Tue)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010/03/16 (Tue)
ここのところ、阿久根市長の話題が尽きないですねぇ…。
今回、司法判断を無視したことを批判されると「裁判所は神ではない」との発言。
うーん、市民はこういう騒ぎが起きていることに対して、どういう風に思っているんでしょうね?
議会は2度の不信任を決議しているものの、出直し選で再選されているということは、市民からはかなり期待されているってことですかね?





鹿児島・阿久根市長:「裁判所、神ではない」 市民懇談会、命令で職員8人出席
(2010年3月15日 毎日新聞)


 鹿児島県阿久根市の竹原信一市長(51)主催の「市民懇談会」が14日、同市の市民会館であり、市長に参加を命じられた市職員労働組合役員ら8人全員が出席した。市長支持派の市民が「市長の改革に協力するか」と8人を追及する場面も。会場には1000人近くが詰めかけたが「まるで人民裁判」との反発も出た。

 竹原市長は全報道機関に取材拒否を通告。報道陣に「出て行かないと始められない」と述べ、会場から「公開しろ」「市長が出ていけ」とヤジが飛び交う事態に。数分後、市側が報道陣に撮影自粛を申し入れ、ようやく開始にこぎつけた。

 懇談会では、反市長派が職員への懲戒権の乱用をいさめた司法判断を無視する姿勢を批判すると、市長は「裁判所は神ではない」と、司法否定とも取れる主張を展開。議会出席の条件に報道機関への取材拒否を挙げたことを問われた時には「報道機関へのお仕置きと、議会との駆け引きだ」と繰り返した。【福岡静哉】

PR
2010/03/12 (Fri)
韓国は長い間、死刑が執行されていなかったということで、実質的な死刑制廃止国と評価されていました。
他の記事によると、国際アムネスティは韓国を「実質的な死刑廃止国」に分類しているみたいですし。
しかし、先月末、死刑制度は合憲と言う判断が出されたことで、ヨーロッパ諸国が驚いたんではないでしょうかね。




韓国の死刑合憲決定、欧州議会「非常に失望」
(2010年3月12日 聯合ニュース)


【ブリュッセル11日聯合ニュース】死刑制度を合憲とした韓国憲法裁判所の決定に対し、欧州連合(EU)欧州議会が失望感を表明した。
 憲法裁判所は先月末、13年ぶりに死刑制度の違憲審査を行い、合憲5人、違憲4人で制度を合憲と結論付けた。
 これを受け、欧州議会は11日に仏ストラスブールで開かれた会議で、韓国の死刑制度合憲決定を批判する決議を採択。1996年に出された合憲7、違憲2の合憲判決よりは差が縮まったものの、韓国憲法裁判所が死刑制度を再び認めたことに「非常に失望した」と批判した。
 また、現代の刑法体系に適しておらず、犯罪率低下にもつながらない死刑制度に反対する立場を重ねて表明するとし、国会が死刑制度を廃止する法律を承認するまで、すべての死刑執行を中断するよう韓国政府に勧告した。
 欧州議会は一方で、韓国では1998年以来死刑が執行されていないため、実質的な死刑制廃止国だとし、こうした側面から韓国人権の保護および伸長を高く評価した。
<< 前のページ■ HOME ■ 



1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
■ カレンダー ■
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
■ リンク ■
■ フリーエリア ■
■ 最新CM ■
■ 最新TB ■
■ プロフィール ■
HN:
blacklist
年齢:
54
性別:
男性
誕生日:
1970/12/03
自己紹介:
「裁判所」をキーワードに、裁判所の情報ナビゲーションを目指しています。
キャッシングに手を出し、ブラックリストに載ってしまったことで非常に苦労した経験があり2度と同じ目に合わないために、そのきっかけとなった裁判所関係のニュースデータを公開します。
■ バーコード ■
■ ブログ内検索 ■
■ P R ■
Designed by TKTK
PHOTO by Metera
忍者ブログ [PR]