「裁判所」をキーワードに、債務整理・借金返済の情報ナビゲーションを目指しています。
キャッシングに手を出し、ブラックリストに載ってしまったことで非常に苦労した経験があり、2度と同じ目に合わないためにそのきっかけとなった裁判所関係のニュースデータを公開します。
2010/12/22 (Wed)
ツイッターじゃ~録音並みじゃん!!
録音がダメでツイッターがOKなのはなぜ?!
アサンジ容疑者の裁判だからかなぁ??
でもでも、かなり画期的なことなんじゃないの~?!
これからもこいったケースが増えてくるのかなぁ?!
でも、日本はないだろうね!!
◆英裁判所、法廷内からのツイッター書き込みを暫定的に許可(12がつ21日AFPBB News)
【12月21日 AFP】英高等法院は20日、イングランドとウェールズの裁判所でのツイッター(Twitter)書き込みを暫定的に認める決定を下した。
きっかけは、内部告発ウェブサイト「ウィキリークス(WikiLeaks)」の創始者、ジュリアン・アサンジ(Julian Assange)容疑者の審理がロンドン(London)の裁判所で行われたことだった。法廷内の様子を、いち早く外部に伝えたい記者たちから、裁判取材でのツイッター使用を許可してほしいと要望が出されていた。
イングランドおよびウェールズの判事トップ、イゴール・ジャッジ(Igor Judge)首席裁判官は、「司法の適切な運用」を妨害しないかどうかについて個々の事例に応じて判断するとの方針を示した。
ジャッジ判事は、刑事裁判で召喚前に外部にいる証人に法廷でのやりとりを把握されてしまうことなどが最大の懸念としてあげられると指摘した。また、携帯端末を大勢が使用すれば、その操作音が法廷に設置されている録音機器の妨げになるとの判断から、ツイッターの使用許可は記者限定とした。
これまでイングランドとウェールズの裁判所では、法廷で記者たちが携帯電話や録音機器を使用することを禁じていた。法廷内を動画や写真で撮影することも禁止されている。(c)AFP
PR
この記事にコメントする
■ カレンダー ■
■ リンク ■
■ カテゴリー ■
■ フリーエリア ■
■ 最新CM ■
■ 最新記事 ■
(11/05)
(10/29)
(10/22)
(10/15)
(10/07)
■ 最新TB ■
■ プロフィール ■
HN:
blacklist
年齢:
54
性別:
男性
誕生日:
1970/12/03
自己紹介:
「裁判所」をキーワードに、裁判所の情報ナビゲーションを目指しています。
キャッシングに手を出し、ブラックリストに載ってしまったことで非常に苦労した経験があり2度と同じ目に合わないために、そのきっかけとなった裁判所関係のニュースデータを公開します。
キャッシングに手を出し、ブラックリストに載ってしまったことで非常に苦労した経験があり2度と同じ目に合わないために、そのきっかけとなった裁判所関係のニュースデータを公開します。
■ ブログ内検索 ■
■ 最古記事 ■
(02/08)
(02/13)
(03/05)
(03/05)
(03/18)
■ P R ■
Designed by TKTK
PHOTO by Metera