幼稚園側には、辛い判決です。
交際までもつれるような気がします。
訴えてる遺族も辛いでしょうね。
津波犠牲「予見は可能」初判断 石巻・園児死亡訴訟、園側に賠償命令
産経新聞 9月17日
東日本大震災の津波で宮城県石巻市の私立日和(ひより)幼稚園の送迎バスが流され、死亡した園児5人のうち4人の遺族が「安全配慮を怠った」として、園側に約2億6700万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が17日、仙台地裁であり、斉木教朗(のりお)裁判長は「津波の危険性を予見できた」と判断し、園側の過失を認め、遺族側に計約1億7千万円の支払いを命じた。津波の犠牲者遺族が管理者側に賠償を求めた訴訟での判決は初めて。
斉木裁判長は判決理由で「幼稚園児は自然災害発生時に危険を回避する能力がなく、園長や教諭らは危険を回避する最善の措置をとるべきだった」と指摘。「情報収集義務を怠ったことと、被災園児ら5名の死亡の結果発生との間には相当の因果関係がある」として、「不可抗力による事故だった」とする園側の主張を退け、過失を認めた。
訴訟では、大津波の襲来を予見できたかが大きな争点となっていた。遺族側は「津波発生は予測でき、高台にある幼稚園にいれば事故は起こらなかった」と訴え、園側は「千年に一度の巨大津波は予見できなかった」と主張していた。
判決によると、平成23年3月11日の地震発生から約15分後、大津波警報が出ていたのに、園児12人を乗せた送迎バスが高台の幼稚園(海抜23メートル)から海側の低地に向け出発。7人を順番に降車させた後、津波に巻き込まれ、園児5人が死亡した。女性職員1人も亡くなり、運転手は車外に押し流されたが、無事だった。
津波の犠牲者遺族が避難指示や安全管理をめぐり、管理者側に賠償を求めた訴訟は、ほかに少なくとも8件が係争中。
頼みますから…お願いですから一刻も早く死刑に処されてください。
裁判のたびに不快感しかありませんでした。
結婚を餌に、多くの人を金づるにして要がなくなれば自殺に見せかけて殺す…さらに裁判では反省するどころか死人に口なしとばかりに嘘証言を繰り返す…こんな悪魔に情状酌量の余地などなにもありません。
この期に及んで無罪を主張する神経も理解できませんからね。
裁判員の方々も子の嘘芝居が分かっているはずです。良識のある判断をしていただきたいと思います。
この被告人が天国へいけることは絶対にありません。
ですが、地獄へ行く価値もありません。
こんな極悪非道の悪魔を生かしていても全くもって税金の無駄遣いですので、刑が確定したら早急に処理していただきたいと思います。
********************
<連続不審死>弁護側、改めて無罪主張…地裁で最終弁論
(3月13日 産経新聞)
首都圏連続不審死事件で、男性3人への殺人罪などに問われた木嶋佳苗被告(37)の裁判員裁判の最終弁論が13日、さいたま地裁(大熊一之裁判長)であり、弁護側は「被告は3人を殺害していません」と改めて無罪を主張した。前日に検察側から死刑を求刑された木嶋被告は机にひじを置いたまま、うつむき加減で弁護人の弁論を聞き、目や鼻をハンカチで押さえることもあった。公判は夕方まで続き、木嶋被告本人が意見陳述する予定。
弁護側は「不確かなことで人を処罰することは許されることではありません」と切り出した。検察側が12日の論告で、「直接証拠がなく、間接証拠で認定しなければならないが難しくも珍しくもない」と主張したことを意識したとみられる。
さらに「複数の男性と同時交際し、うそをついて多額の金をもらってぜいたくな暮らしをしていたのは事実」とした上で、裁判員らに「うそをついた人間だから殺人をするというのがおかしいのは言うまでもない。一つ一つ丁寧に判断してほしい」と呼びかけた。…
最低でしょう。レンチで数回頭を殴るなんて人間のすることではありません。車に乗るよう誘うとは…ナンパだったんでしょうかね?こんなことをする暇があるのならハロワに行っていただきたいものです。首を絞め、身体を触り、レンチで撲殺し、さらにバッグを奪い遺体を捨てるという極悪非道の鬼畜行為をしておきながらよく殺意がないだのわいせつ目的じゃないだのと嘘を並べられますね。こんな屑に子を奪われた遺族の悲しみや怒りは私たちでは想像もできないくらい強いでしょう。なぜこんな形で命を奪われなければいけなかったのか?なぜこんな軽い求刑なのか?意味がわかりません。
◆別府湯めぐり殺人、検察側が無期懲役を求刑(3月8日読売新聞)
大分県別府市で2010年8月、温泉旅行中だった神戸市垂水(たるみ)区の看護師横手宏美さん(当時28歳)が殺害された事件で、強盗殺人罪などに問われた大分市出身の住所不定、無職安藤健治被告(34)の裁判員裁判の第3回公判が8日、大分地裁(西崎健児裁判長)であった。
検察側は無期懲役を求刑した。判決は14日。
起訴状によると、安藤被告は10年8月31日午後6時半から同7時半までの間、別府市明礬(みょうばん)の山道で横手さんの首を手で絞め、体を触るなどした上で、金属製工具のレンチで頭を数回殴りつけて殺害。財布などが入ったバッグを奪い、遺体を捨てたとされる。…
まぁ…当然の判決でしょうね。
数十万円の滞納であっても立ち退き命令は出ると思いますが、額が大きすぎます。
この決定がこの胡散臭い占い師と中島さんを引き離すきっかけになればいいんですけどね。
ここまで中島さんに寄生し、さらにその家族までもを住まわせて家賃を払わないという異常な状況であるにもかかわらず、何故実名や顔写真を公開して報道しないんでしょうかね?
この占い師は中島さんからお金を絞りつくしたら、新たなターゲットに寄生しそうな気がしてなりません。
◆オセロの中島さんらに立ち退き命令 マンション家賃未払いで東京地裁(2月28日産経新聞)
マンションの家賃を滞納したとして、タレントでお笑い女性コンビ「オセロ」の中島知子さん(40)らに、不動産管理会社などが立ち退きと未払い家賃などの支払いを求めた訴訟の判決が28日、東京地裁であった。堀田匡裁判官は、中島さん側に請求通り立ち退きと約650万円の支払いを命じた。
中島さん側は今月14日に開かれた第1回口頭弁論に出廷しなかったため、東京地裁は不動産管理会社側の請求を全面的に認めた。…
赤ちゃんが思い通りにならないのは当たり前でしょうよ…。
1歳の時点で親のいうことをなんでも聞いて手のかからない子だったらそっちのほうがおかしいでしょ。
1歳の赤ちゃんに対して平手で頭を殴ったり、投げつけたりしたら最悪の場合どうなるかということくらい簡単に分かったと思うんですけどね。
それすらも理解できていない人が子供を育てるというのが間違っているような気が…。
◆両親が無罪を主張 大阪・寝屋川の三女虐待死初公判(2月13日産経新聞)
大阪府寝屋川市で平成22年、三女の瑠奈ちゃん=当時(1)=を虐待死させたとして、傷害致死罪に問われた父親の岸本憲(あきら)被告(28)と母親の美杏(みき)被告(29)の裁判員裁判の初公判が13日、大阪地裁(斎藤正人裁判長)で開かれた。罪状認否で憲被告は「事実とは違います」、美杏被告は「やっていません」と述べ、いずれも無罪を主張した。
検察側は冒頭陳述で、「少なくとも21年春ごろから、両被告が自らの思い通りにならないときなどに瑠奈ちゃんに暴行を加えていた」と主張。これに対し弁護側は「両被告とも暴行はしておらず、瑠奈ちゃんは事故で死亡した可能性がある」と述べた。…
キャッシングに手を出し、ブラックリストに載ってしまったことで非常に苦労した経験があり2度と同じ目に合わないために、そのきっかけとなった裁判所関係のニュースデータを公開します。